リポバッテリーの使用感

内部カスタム…に入るんでしょうか。

半年ほど前からリポバッテリーを使っています。

もっと前からかな?

以前、充電器(パワーズ・パーフェクトネオ)を買ったという話を投稿したのですが、その後リポバッテリーを充電できるようになったので導入しました。

リポバッテリーの使用感

firefoxというメーカーの7.4v、1100mAhのリポです。

M4のストックパイプの中に突っ込んで使ってます。

若干ストックパイプの端からはみ出すんですが、ストックをちょっと伸ばすと見えなくなるんでそれでいいかな、と。

確かにニッケル水素などと比べるとパンチはありますね。

レスポンスはかなりいい感じになります。

具体的にはニッケル水素では、トリガーを引くと「ウィ、スパン」という感じで発射までの間にモーターの回転が加速する音が聞こえるんですが、リポに変えただけで「ウィ」が消えました。

まあ、消えたというのは大げさですが、そう思えるくらい「ウィ」が短くなりました。

少々容量が少ないのが玉に傷ですが、セミ射撃メインの自分のプレイスタイルでは2本もあれば十分足ります。



リポで怖いのがよく言われる過充電や過放電による爆発や発火で、自分も電圧管理はわりとこまめにしているほうだとは思うのですが、それでも怖いので、ちゃんとリポバックに入れてそれをさらに缶の箱にいれて保管しています。

土鍋がいいという話も聞きます。

また、使用中の過放電対策ですが、よく「ゲーム中に、サイクルが下がったかな?と思ったら使用をやめる」というフレーズを耳にしますが、自分は基本的にセミ派なんで、サイクル低下なんて分かりません(^_^;)

なので、これ(↓)も一緒に買いました。

リポバッテリーの使用感

袋越しなのでよく分かりませんが、リポアラームです。

リポは1セルあたり3.0vを切ると危ないらしいです。

このアラームはリポのバランスコネクタにつないだ状態で銃に搭載します。

ゲーム中1セルあたり3.3vを下回ると、ピーっとなって教えてくれます。

ところが、バッテリーはどんな種類でもそうですが、放電時つまりトリガーを引いた時に瞬間的に電圧が下がります。

この時の電圧低下はまたしばらくすると回復するのですが、瞬間的に3.3vを下回ってしまうこともわりとあります。

この時もピーっと鳴ってくれるんで、けっこう紛らわしかったりします(笑)




いろいろと書きましたが、自分的にはリポ移行は正解だったかな、と思います。

軽いし小さいし、何よりレスポンスがいい、これにつきます。

機会があれば、3セルの11.1vも試してみたいと思います。









同じカテゴリー(その他)の記事

2013年07月16日 Posted by ジャージお父さん  at 22:39 │Comments(0)その他バッテリー

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。