【Project.C.K.】 glo用スキンシール&ケース!
チョーご無沙汰しております。
トップに広告が出たーとかいうレベルではありませんね。
充電期間中ということで。
ぼちぼちテンションを上げていかねばと思っております。

さて今回は、加熱式たばこgloの収納ケースとスキンシールの話です。
スキンって言ってもアレじゃないですよ。
ガジェットの表面を覆ってデザインを変えるためのステッカーのことです。
最近、紙巻たばこから、加熱式のgloに変えてみたところ、サラサラのgloボディとカサカサのマイハンドのダブルパンチで、滑って持ちにくくて仕方ない。
加えて、みんな同じデザインなもんで、すべり止めと同時に、ちょっと個性を出してやろうってなことで良さげなアイテムを探していました。
そこでどストライクなデザインのものを見つけたのでご紹介します。
Project.C.K.さんのイラストがプリントされたglo用の収納ケース&スキンシール。

ケースとスキンシールのデザインを合わせてみました。
この手のイラストって大好物です。
アニメの萌えキャラの様なテンプレ的な可愛さではなく、断然アート感があります。
Project.C.K.さん曰くパンクでキュートとのことですが、まさしくその通りだと思います。
萌えますよね(←結局、萌えるんかい!)
語彙力の無い自分では、こんな安っぽい表現しかできないのが歯痒いところではありますが、自分的にストライク過ぎる絵柄を発見できたことがとても嬉しく思いました。
・Project.C.K. HP→コチラ
・Project.C.K. ブログ→コチラ
・Project.C.K. pixiv→コチラ
無理矢理ですが一応、キャラクターがベレッタっぽいモノを持っているという部分で銃器つながりってことで、ミリブロでの紹介でも差しさわりがないのかな、と。

ケースの中にはglo本体と(写真にはありませんが)本体付属のブラシが1セット入ります。

たばこスティックは無地の別ケースに入れて、ケース本体にマグネットでひっつく様になってます。
マグネットは弱くもなく強くもなく。

外側のプリントは右面から左面まで通しになっていて、Project.C.K.さんのキャラクターが大きく印刷されています。
う〜ん、カッコよす〜。
開封時はインクの匂いが少し残っていて、表面もややベタつく感じですが、数日で完全に無くなります。
ファスナーも最初は動きが渋いものの、何回も開け閉めしてるうちにスムーズになってきます。

スキンシールについては、超ジャストサイズといった感じで、

スイッチ部分の丸い穴を目安に貼り付けていくのですが、ズレ感なく貼り付けるまで、何回かやり直しました。
シール自体はかなりしっかりとした厚めのシートで、糊面も数回程度貼って剥がしてしたところで、全然大丈夫な、やり直しがきくタイプでした。

貼り付け完了!

とても個性的なマイgloが完成しました。
痛gloとでも言うのでしょうか。
否、アートgloと呼ぶべきかと(笑)
ちなみに、グッズ的にはgloだけでなく、iQOSやプルーム・テック、ベイプのピコなどの喫煙具のケース・スキンシールに加えて、スマホケースやタブレットケース、Tシャツやパーカー、モバイルバッテリーなど様々なアイテムもラインナップされてますので、愛煙家以外の方でも、デザインが気になった方はショップサイトを見られてもいいかもですね。
たばこっていうと、昔のミリタリー映画などで、戦場で兵士が1本のたばこを回し吸いするようなシーンを自分は思い出すのですが、若いころはそういうシーンがやたらカッコよく見えたんです。
戦争を肯定するわけではありませんが。
…それにしてもひさしぶりの投稿が、もはや反社会的活動とも言われそうな勢いの喫煙具の話かよ…というわけで、今回はこの辺で。
トップに広告が出たーとかいうレベルではありませんね。
充電期間中ということで。
ぼちぼちテンションを上げていかねばと思っております。
さて今回は、加熱式たばこgloの収納ケースとスキンシールの話です。
スキンって言ってもアレじゃないですよ。
ガジェットの表面を覆ってデザインを変えるためのステッカーのことです。
最近、紙巻たばこから、加熱式のgloに変えてみたところ、サラサラのgloボディとカサカサのマイハンドのダブルパンチで、滑って持ちにくくて仕方ない。
加えて、みんな同じデザインなもんで、すべり止めと同時に、ちょっと個性を出してやろうってなことで良さげなアイテムを探していました。
そこでどストライクなデザインのものを見つけたのでご紹介します。
Project.C.K.さんのイラストがプリントされたglo用の収納ケース&スキンシール。
ケースとスキンシールのデザインを合わせてみました。
この手のイラストって大好物です。
アニメの萌えキャラの様なテンプレ的な可愛さではなく、断然アート感があります。
Project.C.K.さん曰くパンクでキュートとのことですが、まさしくその通りだと思います。
萌えますよね(←結局、萌えるんかい!)
語彙力の無い自分では、こんな安っぽい表現しかできないのが歯痒いところではありますが、自分的にストライク過ぎる絵柄を発見できたことがとても嬉しく思いました。
・Project.C.K. HP→コチラ
・Project.C.K. ブログ→コチラ
・Project.C.K. pixiv→コチラ
無理矢理ですが一応、キャラクターがベレッタっぽいモノを持っているという部分で銃器つながりってことで、ミリブロでの紹介でも差しさわりがないのかな、と。
ケースの中にはglo本体と(写真にはありませんが)本体付属のブラシが1セット入ります。
たばこスティックは無地の別ケースに入れて、ケース本体にマグネットでひっつく様になってます。
マグネットは弱くもなく強くもなく。
外側のプリントは右面から左面まで通しになっていて、Project.C.K.さんのキャラクターが大きく印刷されています。
う〜ん、カッコよす〜。
開封時はインクの匂いが少し残っていて、表面もややベタつく感じですが、数日で完全に無くなります。
ファスナーも最初は動きが渋いものの、何回も開け閉めしてるうちにスムーズになってきます。
スキンシールについては、超ジャストサイズといった感じで、
スイッチ部分の丸い穴を目安に貼り付けていくのですが、ズレ感なく貼り付けるまで、何回かやり直しました。
シール自体はかなりしっかりとした厚めのシートで、糊面も数回程度貼って剥がしてしたところで、全然大丈夫な、やり直しがきくタイプでした。
貼り付け完了!
とても個性的なマイgloが完成しました。
痛gloとでも言うのでしょうか。
否、アートgloと呼ぶべきかと(笑)
ちなみに、グッズ的にはgloだけでなく、iQOSやプルーム・テック、ベイプのピコなどの喫煙具のケース・スキンシールに加えて、スマホケースやタブレットケース、Tシャツやパーカー、モバイルバッテリーなど様々なアイテムもラインナップされてますので、愛煙家以外の方でも、デザインが気になった方はショップサイトを見られてもいいかもですね。
たばこっていうと、昔のミリタリー映画などで、戦場で兵士が1本のたばこを回し吸いするようなシーンを自分は思い出すのですが、若いころはそういうシーンがやたらカッコよく見えたんです。
戦争を肯定するわけではありませんが。
…それにしてもひさしぶりの投稿が、もはや反社会的活動とも言われそうな勢いの喫煙具の話かよ…というわけで、今回はこの辺で。