欲しいなぁ
今日はなんかめちゃくちゃ寒いですね。
台風みたいに風がびゅうびゅう吹いています。
最近考えているんですが、HK416がほしいな、と。
調べてみるとガスブロ、電動と、結構あちこちのメーカーから出てるんです。
ガスブロ、かなり惹かれます。
ですが、季節を選ぶのが難点です。
ということで、選択肢は電動となるわけですが、なんとマルイから次世代で出るそうです。
価格はいろんな店をリサーチしましたが42000円~48000円とわりと開きがあります。
それ以外では、いろいろと評判のいいVFC製。
これも40000円台。
後はD-BOYS製、Jing-Gong製が20000円台。
自分的には諭吉を4人以上出すなら、やっぱりマルイ製。
安定動作と強烈なリコイルショックが約束されるのが一番です。
でもその半額で手に入るD製、J製も魅力はあります。
内部パーツに自分で手を入れれば、それなりに使えるHK416になりそうです。
何より、気持ち的にゲームで使いやすいじゃないですか(笑)
どちらにせよ、先立つものの準備が難しいことに変わりありませんが(*_*)
…最近の悩み事でした。(←ある意味しあわせな人生なのかも)
台風みたいに風がびゅうびゅう吹いています。
最近考えているんですが、HK416がほしいな、と。
調べてみるとガスブロ、電動と、結構あちこちのメーカーから出てるんです。
ガスブロ、かなり惹かれます。
ですが、季節を選ぶのが難点です。
ということで、選択肢は電動となるわけですが、なんとマルイから次世代で出るそうです。
価格はいろんな店をリサーチしましたが42000円~48000円とわりと開きがあります。
それ以外では、いろいろと評判のいいVFC製。
これも40000円台。
後はD-BOYS製、Jing-Gong製が20000円台。
自分的には諭吉を4人以上出すなら、やっぱりマルイ製。
安定動作と強烈なリコイルショックが約束されるのが一番です。
でもその半額で手に入るD製、J製も魅力はあります。
内部パーツに自分で手を入れれば、それなりに使えるHK416になりそうです。
何より、気持ち的にゲームで使いやすいじゃないですか(笑)
どちらにせよ、先立つものの準備が難しいことに変わりありませんが(*_*)
…最近の悩み事でした。(←ある意味しあわせな人生なのかも)