サファリランド6004 SLSホルスターを熱加工してみた。
陸上自衛隊装備をそろえていく過程で、今まで使っていたブラックホークのCQCホルスターから、サファリランドのSLSホルスターに変えました。

自分にしては極めて珍しい、実物装備。
もう使い始めてからかれこれ数ヶ月にはなろうかとしています。
ですが、カスタムスライドが組み込まれた自分のMEUではどうやらスライド幅が太いようで、1000回くらい抜き差ししてますが、いつまで経っても馴染みません。
ホルスターのテンションが強く、抜き差しに苦労していました。
テンション強度を調節するネジも、ほぼほぼいっぱいまで緩めています。

サファリランドはドライヤーで炙れば変形して銃に馴染むと聞いたので試してみましたが、我が家のドライヤーではどれだけ炙っても変形する温度までは持っていけません。
多少はテンションが弱くなった感はありますが、銃を引っこ抜いて、押し込むという感覚はなくなりませんでした。
サムセーフティのあるMEUだから、こんなに強いテンションでも何とか使えてますが、他の銃ならスライドのお尻を抑えながらじゃないと、きっと銃をホルスターにしまえません。
なので、今回はヒートガンを導入してみました。

こいつで一気に炙って、ペラペラにしてやるぜ作戦です。

超安物の割に温度を2段階に調節できる、なかなかに優れモノです。

まずプラットホームからホルスターを外します。
レッグバンド(?)の裏側にあるネジを抜きます。

熱による変形でネジ穴がずれてしまわないように、外したネジをホルスターに戻します。

このあたりを中心に炙っていこうと思います。
で、600℃コースで1分ほど熱して、MEUを入れてみました。
いつもの感覚でちょっと強めに押し込んだところ、ズボッと奥の方まで入ってしまい、ホルスターの先端からMEUの先端が飛び出してしまいました。
あれ?いつもなら、ちゃんと途中で止まるのにな~と思ってよく見てみると…

元々成形されていた凹凸(MEUに合わせた形)がなくなって、平たくなってるじゃないですか。
仕方ないので、ホルスターの先端部を再度加熱し、ロッキングプライヤーで挟んで狭く成形し、何とか銃の先っぽが飛び出さないようにしましたが、もともとのSLSホルスターの洗練された形はなくなってしまいました( ノД`)シクシク…

まあでも、これでMEUがすんなりとホルスターに収まってくれるようになったんで、それはそれで良しとするほかありませんね~。
ちなみにこのSLSホルスターはホルスター内側にスウェードが張られています。
自分のMEUのように表面がザラついたカスタムスライドなんかを使っていると、滑りが悪く、もともとからしてすんなりとは納められません。
ノーマルに戻せ、ということですかね(笑)
最後に、自衛隊装備なのになんでMEUなんだよ!っていうツッコミは無しの方向でお願いします('ω')ノ

自分にしては極めて珍しい、実物装備。
もう使い始めてからかれこれ数ヶ月にはなろうかとしています。
ですが、カスタムスライドが組み込まれた自分のMEUではどうやらスライド幅が太いようで、1000回くらい抜き差ししてますが、いつまで経っても馴染みません。
ホルスターのテンションが強く、抜き差しに苦労していました。
テンション強度を調節するネジも、ほぼほぼいっぱいまで緩めています。
サファリランドはドライヤーで炙れば変形して銃に馴染むと聞いたので試してみましたが、我が家のドライヤーではどれだけ炙っても変形する温度までは持っていけません。
多少はテンションが弱くなった感はありますが、銃を引っこ抜いて、押し込むという感覚はなくなりませんでした。
サムセーフティのあるMEUだから、こんなに強いテンションでも何とか使えてますが、他の銃ならスライドのお尻を抑えながらじゃないと、きっと銃をホルスターにしまえません。
なので、今回はヒートガンを導入してみました。
こいつで一気に炙って、ペラペラにしてやるぜ作戦です。
超安物の割に温度を2段階に調節できる、なかなかに優れモノです。
まずプラットホームからホルスターを外します。
レッグバンド(?)の裏側にあるネジを抜きます。
熱による変形でネジ穴がずれてしまわないように、外したネジをホルスターに戻します。
このあたりを中心に炙っていこうと思います。
で、600℃コースで1分ほど熱して、MEUを入れてみました。
いつもの感覚でちょっと強めに押し込んだところ、ズボッと奥の方まで入ってしまい、ホルスターの先端からMEUの先端が飛び出してしまいました。
あれ?いつもなら、ちゃんと途中で止まるのにな~と思ってよく見てみると…
元々成形されていた凹凸(MEUに合わせた形)がなくなって、平たくなってるじゃないですか。
仕方ないので、ホルスターの先端部を再度加熱し、ロッキングプライヤーで挟んで狭く成形し、何とか銃の先っぽが飛び出さないようにしましたが、もともとのSLSホルスターの洗練された形はなくなってしまいました( ノД`)シクシク…
まあでも、これでMEUがすんなりとホルスターに収まってくれるようになったんで、それはそれで良しとするほかありませんね~。
ちなみにこのSLSホルスターはホルスター内側にスウェードが張られています。
自分のMEUのように表面がザラついたカスタムスライドなんかを使っていると、滑りが悪く、もともとからしてすんなりとは納められません。
ノーマルに戻せ、ということですかね(笑)
最後に、自衛隊装備なのになんでMEUなんだよ!っていうツッコミは無しの方向でお願いします('ω')ノ
では、創意工夫で頑張って下さい。