オペレーション・ネプチューン・スピア in COMPANY
バッテリーの記事を書き始めておいてから、話をぶった切ってゲームレポです(笑)
ここ数カ月はわりとコンスタントに月イチでゲームに参加できているような気がします。
奇跡と呼べるかもしれません(笑)
先日も当チームのK隊員↓

といっしょに、大阪府堺市に今月オープンした、COMPANYというフィールドに行ってきました。
フィールドの印象としては、ユーザーの利便性を考えて作りこまれたサバイバルゲーム施設、という感じでしょうか。
どこのフィールドも大概、どこかに手作り感というか、流用・DIY的な雰囲気があるんですが、このフィールドにはそういうモノがあんまり見つけられません。

駐車場のすぐそばが、開放的なセーフティ。
そのすぐそばがフィールド。
快適この上ないですね。
フィールドについては、将来的には5種類のフィールドを敷地内に作るそうですが、現状では1つだけ。
フィールド内はCQBに特化した迷路系フィールドになっています。
ですが、各所に窓や車(4台も!)、金網などが設置されており、また壁の設置も絶妙な配置で面白いフィールドでした。






ゲームのルールによっては膠着してしまうポイントなどが若干見受けられたので、これからの修正に期待です。
さて今回の装備ですが、自分もK隊員も「なんちゃってLE」がテーマです。
K隊員は警察SWAT的な、そして自分はFBIのSWAT的な装備、それぞれ+脳内補正でコスプレサバゲです。

左がK隊員、右が自分です。
今回も手抜きレポにて、自己満写真を貼りつけ、貼り付け…。
K隊員












次は自分です。












また、今回のゲームでチーム「ペロペローズ」さんのメンバーの方に声をかけていただきました。
ベテランゲーマーさん揃いのカッコいいチームで、思わず数枚ですが写真を撮らせていただきました。





ブログ掲載の許可までいただきまして、ありがとうございました。
またゲームでご一緒できる日を楽しみにしております。
ここ数カ月はわりとコンスタントに月イチでゲームに参加できているような気がします。
奇跡と呼べるかもしれません(笑)
先日も当チームのK隊員↓

といっしょに、大阪府堺市に今月オープンした、COMPANYというフィールドに行ってきました。
フィールドの印象としては、ユーザーの利便性を考えて作りこまれたサバイバルゲーム施設、という感じでしょうか。
どこのフィールドも大概、どこかに手作り感というか、流用・DIY的な雰囲気があるんですが、このフィールドにはそういうモノがあんまり見つけられません。

駐車場のすぐそばが、開放的なセーフティ。
そのすぐそばがフィールド。
快適この上ないですね。
フィールドについては、将来的には5種類のフィールドを敷地内に作るそうですが、現状では1つだけ。
フィールド内はCQBに特化した迷路系フィールドになっています。
ですが、各所に窓や車(4台も!)、金網などが設置されており、また壁の設置も絶妙な配置で面白いフィールドでした。






ゲームのルールによっては膠着してしまうポイントなどが若干見受けられたので、これからの修正に期待です。
さて今回の装備ですが、自分もK隊員も「なんちゃってLE」がテーマです。
K隊員は警察SWAT的な、そして自分はFBIのSWAT的な装備、それぞれ+脳内補正でコスプレサバゲです。

左がK隊員、右が自分です。
今回も手抜きレポにて、自己満写真を貼りつけ、貼り付け…。
K隊員












次は自分です。












また、今回のゲームでチーム「ペロペローズ」さんのメンバーの方に声をかけていただきました。
ベテランゲーマーさん揃いのカッコいいチームで、思わず数枚ですが写真を撮らせていただきました。





ブログ掲載の許可までいただきまして、ありがとうございました。
またゲームでご一緒できる日を楽しみにしております。
ペロペローズです。
カッコ良く写真撮って頂いて
ありがとうございます。
また、何処かの紛争地で会いましょう笑
お返事遅くなり申し訳ありません。
ゲームはお疲れさまでした。
今月(10月)のゲーム、せっかくお誘いいただいたのに、申し訳ありませんでした。
またご一緒できると嬉しいですね。
ご閲覧、ありがとうございました~(*^_^*)。