【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

さて思いつきで始めてみた、自分がサバゲーのゲーム風景を写真撮影するための、自分的機材をつらつらと紹介して行くこのシリーズも、早くも3回目を迎えました。

そろそろネタも尽きつつありますが、今回は一眼レフやレンズ以外のアイテムを紹介していこうと思います。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】


その他編

①【ストロボ】SUNPAK PZ42X

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

サンパックのストロボ、PZ42Xです。

2007年発売のこれまた古いモデルです。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

屋内フィールドで撮影するとき、どうしても写真が暗くなりがちですよね。

かといって、カメラ内蔵のストロボだと、光の範囲が狭いうえに、正面にしか光が向きません。

被写体が近いと白くつぶれてしまうし、遠いと光がとどかない。

ISO感度も自分のKDXボディは1600が限界だし、そもそも800以上は画像に粒が載ってしまいます。

環境や腕前にもよりますが、やっぱり自分のスキルでは内蔵ストロボだと格好いい写真を撮るのって難しいです。

というわけで、バウンス撮影するためにこのストロボを買いました。

この内蔵ストロボにはない大光量と、上90°、左180°、右120°というクルクル回る首。

これが欲しかった…。

後幕シンクロなどの機能はないそうですが、発光体を撮影する機会はありませんので、全然問題なし。

ストロボって、純正品を買うと超高価。

自分にはサードパーティー製のしかも中古品で十分なのです。



②SONY HDR-AS30V

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

最近はサバゲーでは動画はほとんど撮らなくなりましたが、

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

2013年発売のソニーのアクションカム、生産終了モデルです。

もう古い機械ばっかりですね~。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

いっちょ前にウォータープルーフケースも持っています。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

というかこれなしでは、他のアタッチメントもつけれませんし、コレ込みの水深5m、耐衝撃性能。

サバゲーシーンなんて飛んでくるBB弾が怖くて、これなしでは撮影できません!(笑)

確か手振れ補正無しで170°、手振れ補正ありで120°の超広角設定で、地面すれすれや頭の上から撮影すると、画面がいい感じに歪んで迫力のある動画が撮れます。

静止画、動画ともに1190万画素の画質は、自分の持っている一眼レフKDXの1010万画素を超えています(^^;)

機械の古さで言えば五十歩百歩なんですが(笑)



自分はこのカメラで動画を撮るときは、基本的に「手持ち」にします。

手で持って被写体の方向に「だいたい」でレンズを向けて撮ります。

広い画角と深い被写界深度で、(確認用の液晶画面がなくても)手持ち撮影で被写体がフレームアウトしたりボケたりすることはほとんどないし、もしあってもそれはそれで臨場感という脳内補正の範囲内。

頭や銃に取り付けての一人称視点も悪くはないと思いますが、やはり後から見る動画としては、ゲームをしている人がどういう風な動きでどう戦っているのかなどが見れた方が面白いと思うので。

ただ、そんな撮影方法をしていると、お察しの通り、ゲームに参加できません(笑)

ホントは同じゲームそっちのけなら、ドローンとかを飛ばしてみたいんですけどねー。

迷惑だろーなー(*_*;



③Lowepro スリングショットエッジ250AW III

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

今までは何年か前にヨメさんがチョイスした、なんだかカワイイ系のショルダータイプのカメラバッグを使っていましたが、容量不足と使い勝手の悪さで、ロープロのボディバックタイプに更新しました。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

ですが一気に2本もレンズが増え、カメラのお手入れグッズも買い足したこともあり、再び容量不足へと陥ってしまいました。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

しかも普段自分はカバンなどをたすき掛けにするときは、左肩から右腰へ向かってかけるのですが、こ奴は右肩から左腰への一本勝負!

左右の付け替えなどできません。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

買うときに分かっていながら、「大した問題やないやろ~」とか、高をくくっていましたが、いざ使ってみるとその気持ち悪さ、尋常にあらず。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

でもヨメさんに「新しいカメラバッグ買ってもいい?」とは言えず、利き肩(?)と反対の肩で担いで使っています。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

もちろんさすがロープロさん、カメラバッグとしての収納力と使い勝手は悪くないと思います。

…が、レンズ4本、ボディ1台、予備バッテリー&充電器、アクションカム&アタッチメント、お手入れセット、これだけ入れれば、もはやいっぱいいっぱい。

もうちょっと余裕のあるバッグが欲しい今日この頃です。

というか持ち出す機材の取捨選択ができればいいのか…(;^ω^)




④ナカバヤシ キャパティ ドライボックス8L

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

以前はカメラ一式、ずっとカメラバッグの中に入れて、それをそのまま押し入れの中に入れていました。

いちばんアカン保管方法らしいですね。

湿度40~60%くらいで保管するのがいいらしい。

ということで、電動(?)の防湿庫は高くて手が出ないので、ナカバヤシ製のドライボックス8リットルサイズと乾燥剤、防カビ剤を使っています。

このドライボックスのいいところは、乾燥材などを入れておく中棚と湿度計がデフォルトで設置されているところ。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

とりあえずドライボックスについていたシリカゲルと、買った防カビ剤を中棚に放り込んで、湿度計をセット、機材を入れて保管してます。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

安価でその割にしっかりとした作りで、カバンに入れて押し入れにポイっ!よりはるかに安心できる保管方法だと思います。

【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】

今以上にレンズその他の機材が増えてしまったら、ちゃんとした防湿庫も考える必要があるかもしれませんが、今はこれで十分だと感じています。

今後も気持ちよくサバゲーシーンを写真撮影していくにあたって、機材の保管方法にも意識改革が必要ということですね~。


毎度のことながら、何が言いたいのか伝わらない記事でしたが、今後もよろしくお願いいたします(?)



【撮りサバ】サバゲーのしろうと戦場カメラマン【機材編③】















同じカテゴリー(その他)の記事

2018年02月02日 Posted by ジャージお父さん  at 22:53 │Comments(0)その他カメラ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。